Battlefield V Battlefield 1 Battlefield 4 全バトルフィールド・シリーズ Battlefield V 総合 マルチプレイヤー バトルロイヤル 協力プレイ シングルプレイヤー タイド・オブ・ウォー マップ 総合 突撃兵 衛生兵 斥候兵 援護兵 中隊 エリート トレーラー スクリーンショット 動画を投稿しよう フォーラム 最新ニュース ゲームアップデート ヒントとコツ チャプター6 チャプター5 チャプター4 チャプター3 チャプター2 チャプター1 総合 エリート 総合 マルチプレイヤー バトルロイヤル 協力プレイ シングルプレイヤー タイド・オブ・ウォー マップ 総合 突撃兵 衛生兵 斥候兵 援護兵 中隊 エリート トレーラー スクリーンショット 動画を投稿しよう フォーラム 最新ニュース ゲームアップデート ヒントとコツ チャプター6 チャプター5 チャプター4 チャプター3 チャプター2 チャプター1 総合 エリート いますぐ購入 お買い得情報 いますぐ購入 お買い得情報

チャプター6: ジャングルの中へ

太平洋戦線にさらに深く踏み込み、新武器や新装備、新エリートと共に戦場に降り立とう。

詳しく紹介

トレーラーを視聴

アメリカ合衆国軍と大日本帝国軍との戦いはさらに続く。2月6開幕のチャプター6:「ジャングルの中へ」では、太平洋戦線の新たな側面を体験できます。…そして足元にはご注意を。期待通りに期待を超える作品ばかり

新マップ 新しい武器とガジェット 新エリート チャプターリワード

新近接戦マップに降り立て

危険とチャンスが至るところに潜む新戦場。2月4日からプレイ可能な「Solomon Islands」(ソロモン諸島)では、曲がりくねる川の先、マングローブの茂みの奥、隠されたバンカー…どこに何が潜んでいるかわからないジャングルの戦場が待ち受けています。

アメリカ軍として攻撃するにも、日本軍として守るにも、その自然環境こそが最大の敵、あるいは味方となるでしょう。

川や沼地が歩兵や戦車の前進を阻みますが、頭の回る兵士なら、自然の障害を自軍の有利に変えられるはずです。生い茂ったジャングルの中を走る曲がりくねった道を駆け抜け、緑に覆われた要塞をめぐり戦いを繰り広げます。

「Solomon Islands」はジャングルでの近接歩兵戦と、陸・海のビークル戦闘が組み合わされたマップです。このマップではブレークスルーのようなモードが特に光り輝きます。防衛側は身を隠して地形を守りに活かすことができます。一方の攻撃側には複数の選択肢があります:歩兵での回り込みと、上陸艇を使った正面攻撃です。

新しい武器とガジェットで戦おう

チャプター6では、その戦闘を通して、さまざまな新武器と新ガジェットを手に入れることができます。これら強力な新装備の一部はチャプターリワードとして登場し、チャプターXPを獲得して必要なチャプターランクに到達することで手に入れられます。

具体的な内容は次の通り: 援護兵には「十一年式軽機関銃」(チャプターリワード)と「Model 37ショットガン」が用意され、中距離、近距離での戦いに対応します。突撃兵では「M2 Carbine」が使用可能になります。取り回しの早いフルオートライフルで、ジャングルでの掃討戦に最適です。

ガジェット枠では、突撃兵用の対ビークル兵器「M1A1バズーカ」が登場します。長距離対戦車兵器として極めて優秀ですが、近距離でも活躍させられるでしょう。

チャプター6では「刺突爆雷」もやってきます。強烈な個性を持つガジェットで、突撃兵と援護兵で対戦車兵器として用いることができます。

新エリートで出撃しよう

チャプター6: 「ジャングルの中へ」では、個性的な見た目や経歴、ボイス(※)、格闘武器を持つ新たなエリート兵士が登場。(本ページではチャプター6で3人の新エリートの配信が予告されていましたが、うち2名は今後の配信となります。詳細はエリートのページをご確認ください)

ヤマシロ・ミサキ

「ミサキ」は高い集中力と不屈の精神を持つ、強襲戦闘のエキスパートです。その若さにも関わらず、ジャングル戦と熱帯での戦いで経験を積んでいて、特に近接戦闘では専用格闘武器「コマンドマチェット」を用いて鬼神のごとき強さを発揮します。このエリートのアンロックは特別で、武器庫での購入ではなく、チャプターランクを上げることでチャプターリワードとして手に入れられます。チャプター6が終わるまでにチャプターランク40に到達して、この恐るべき戦士となって戦場に降り立ちましょう。

チャプター6を進めて報酬を獲得しよう

チャプター6最高の装備はチャプターランクを上げることで手に入ります。そして40ランクあるチャプターランクを上げるのに必要なのは、チャプターの期間中に「Battlefield V」をプレイすること、それだけです。最高ランクを目指す中でエンブレムや武器スキン、ユニフォームのほか、武器などの豪華な報酬や、さらには頂点で待つエリート兵士ヤマシロ・ミサキまでが手に入ります。

これまで同様、戦場で活躍しウィークリーチャレンジをクリアすることで、さらに多くの報酬を獲得可能です。チャレンジツリーで進行ルートを選び、チャプターXPやカスタマイズアイテムを手に入れつつ、チャプターランクの頂点を目指してください。 

「Battlefield V Year 2 エディション」でいますぐ戦場に降り立とう

それでは、チャプター6: 「ジャングルの中へ 」をお楽しみください。まだ「Battlefield V」の全面戦争を未体験なら、「Battlefield V Year 2 エディション」で始めるのがおすすめです。数々の報酬アイテムと共に、かつてない第二次世界大戦の世界を目にすることができます。「Battlefield V タイド・オブ・ウォー」Year 1の各チャプターで配信されたすべての武器とビークルを収録。さらに、2種のエピックソルジャーユニフォームで中隊をカスタイマイズ可能! 

チャプター6 プレミアム ブースターパック

チャプター6での戦いをさらに楽しむには、「チャプター6 プレミアム ブースターパック」が役に立ちます。ゲーム内ストアで販売中のこのパックでは、バトルフィールドコイン2,000枚、3つのスペシャル任務、購入と同時に有効化される20%のチャプターXPブースト、チャプターランクの進行を補助して報酬グレードを一気に上げられるチャプター報酬補助アイテム6個が含まれ、さらに「オーバーロード」(アメリカ軍)、「護国」(日本軍)のエピックソルジャーユニフォーム2種と、

加えて、M1 Garand、九九式有坂銃、九七式機関銃、M3グリースガンのエピック武器スキン「ギルデッド」と、コルセア戦闘機のペイント「スペクタクル」が手に入ります。

それでは戦場でお会いしましょう。TwitterInstagram FacebookYouTubeReddit Discord「バトルフィールド公式フォーラムでもお待ちしています。登録して、バトルフィールド」と、その他のEA製品の最新ニュースやキャンペーンなどの情報をメールで受け取りましょう。

本告知はコミュニティーからのフィードバックと、ライブサービスとコンテンツの開発・進展に伴い変更される可能性があります。開発チームでは、コミュニティーへの最大限の情報発信に努めています。さらに詳しくは、EAのオンラインサービスアップデートの情報をご覧ください:https://www.ea.com/ja-jp/service-updates

(※)ファイアストームではボイスを利用できません。

「Battlefield V」の詳細をチェック

タイド・オブ・ウォー

タイド・オブ・ウォーをチェック

マルチプレイヤー

マルチプレイヤーをチェック

グランド・オペレーション

グランド・オペレーション

ヒントとコツ

ヒントとコツ